エリッカーレ社長 高橋恵梨香のblog

    「繋がる、広がる…そして豊かになる」をコンセプトとして立ち上がった 合同会社ericcare(エリッカーレ)社長 髙橋恵梨香のブログ。               想い、日々の徒然、ericcareでの出来事… 普通のOLから社長になった女性の頭の中を覗いてみませんか。

「繋がる、広がる…そして豊かになる」想いは2つ。
・人と人が繋がって、輪(和)が広がり、心が豊かになる。
・自信に繋がって、可能性がひろがり、豊かな発想を得る。

人間関係

正直な人、あなたはどう思いますか?







私はあまりウソをつくことが得意ではなく
(顔にすぐでてしまう・・・)
分類されるなら、正直者だと思っています。






商売をやる上では
お客様をおだてて、
ホントは勧めたくないものを無理にでも買ってもらって
売上をあげるのがいいかもしれません。




でも。
それは信頼を失ってしまうと思っています。








例えば、エリッカーレで言うなら
外反母趾を患っているお客様にハイヒールのパンプスを勧めること。

私は
外反母趾のお客様がオーダーのパンプスをお求めにいらした時
「外反母趾の方にハイヒールを勧めることはできません。
お仕事でどうしても履かなければならない時があって、既成靴では合わなくて・・・
という方であれば、1000歩くらいお譲りして、今回お作りさせていただきます。」
とハッキリお伝えしています。

もう、内心では
「あー、これで売上たたないな。もったいない。。」と
嘆いていたりもします。









でも。でも。。。






もし、外反母趾のお客様をカモのようにして
やった!1足売れた!!
となっても、正直嬉しくないのです。全く。







だって、その人は
痛みを背負ってハイヒールを履くことになりますから。





***

今日はそんな私を試すかのような人とお会いしました。







あの人は、「コレに行くとすぐに商品売れるよ!!」
と言ってたけど
あなたはどう思う??







んーー、
私は
「正直すぐには売れないし、仲良くなってからなら売れると思うんですけど・・・」
とその場の主旨とは違うことを言ってしまいました。






確かに、フロントエンドの商品があればいいのかもしれない。
でもね、
お付き合いで来てくれても
フロントエンド止まりなんだよね。







だったら、お付き合いじゃなく
たった一人でもいいから
「コレ、欲しい!」と言ってくれる人に
フロントエンド商品を届けたい。







まぁ、私はウソがつけないからしょうがないのだけど。。。






と、思っていたら
「正解」
との声。





おぉ!!
その道40年のプロがそういってくれるのなら
きっと間違ってない。






その後、初めましてなのに
「君のパンプスと相性のよさそうなメーカー紹介するからそこと話してみるといいよ。」
と言ってすぐ、
その方に電話をしてくれた。



「今度、オーダーパンプスをやってる子を紹介するから時間の合う時に!
うん、イイもの作ってるし価格帯もちょうどいいからお互いにいいんじゃないかな!!
また連絡します。」って。





やった!!
正直、バンザイ!!






私の今は、種まき期間で。
信用貯金をするしかなくて。






こんな信用をコツコツ積み上げることしかできないけれど。









いつか大きな花を咲かせるゼィ♡










***--セミナー開催情報--***

<もう痛くない!パンプスの選び方セミナー>
11月3日(金・祝)11:30~ 赤羽にて。

ハイヒールのパンプスで痛い思いをしているあなたへ。
ちゃんとハイヒールを選べばいたくなくなりますよ!

詳細↓

http://e-ricca.blog.jp/archives/25872958.html

*************

先日のセミナー&交流会でパネリストをされていた方、
私のロールモデルになりました。



株式会社万華 長谷川真弓 社長


BanccaBancca



セミナー当日は
ご挨拶だけさせていただき、
一つだけ質問をさせていただきました。


「職人さんとの上手な付き合い方」
を教えてくれました。




ご自身もデザイナー兼、革職人で。
皮革に漆を塗るという斬新なアイディア。

実現させるのに、
職人さんの家に泊まり込んでいたこともあったそうです。





そして今日、ギンザシックスの蔦屋書店内で
社長自らデザイン受注・オーダー会があったので
長谷川社長に会いに遊びに行ってきました。





まず、
一人ひとりへのご提案力がすごい。

財布やバックを扱うブランドですが
例えば、
バックの用途、何を入れるか、その人の体型(身長など)
かなり細かくヒアリングをし、
このサイズならこんな向きで箱を入れたら
最大4箱入るのにコンパクトに見えるハズ!
など、「こうだったらいいな」の提案力。




商品へのこだわりもそうですが
私もそうありたいな、と。




私は職人でもなく、デザイナーでもないのですが
モノづくりをする上で
この概念は根底にしっかりと持っていたい。






ステキな出逢いに日々、感謝。






マッチングサイトやアプリに登録する男子は
テイラーさんにオーダースーツを作ってもらえば女子からモテる。

13324079_950969165000916_1937426452_o


タイトルの通り。




できれば、マッチングアプリやサイトに登録する前に
スーツを作ってもらいたい。
(決して、世の中のマッチングシステムを否定しているわけではない)






なるべく¥高くて、自分じゃ選ばないものを選んでもらうべし。




どうしてもテイラーさんの所で
オーダーのスーツが作れない(金銭的、時間的)のであれば
スタイリストでも、イメージコンサルタントでも、それっぽい人でも((笑)
「お金を払って」自分の仕事用スーツを選んでもらうべし。



センスの良い友達に選んでもらってもダメ。
プロの意見を聞く事。



自分の意見は、全体の金額のみ言える状態で臨むのがベスト。
サイズ感の好みや、色、形、全て
自分の意見は通らないような人に選んでもらうことによって
今まで、着たこともないようなスーツに腕を通すことになる。



これがいい。









なぜ、こんなことを言うのか。


私がイメージコンサルタントで商売繁盛したいから!
というわけでは無い。 






人は(男性でも女性でも)
自信のある人のところに集まりやすい。
そして、自信のある人はモテる。

自信があるからといって、必ずしも強気で強引ということではない。
自信があるからこそ生まれる余裕からの優しさも持ち合わせている。
(厳しい人も多いけれど)




この自信をつけるために
テイラーさんの所で自分だけのオーダースーツを作ってもらうのだ。





???
と思っているそこのあなた。

「人は見た目じゃなくて、ハートだよ!内面だよ!!」と
言いたいのだろう。





わかる。。。







では、内面に自信をもつにはどうすればいいのか。








簡単だ。







外見に自信を持てるようになれば
内面にも自信がつく。






人間って単純だ。







もちろん、資格を取得したり、仕事で実績をあげたり、
自分のアイディアで大金を稼ぐことができたら内面の自信につながる。

ただ、時間がかかる。





「内面に自信があります!!」と言えるまで
どのくらいの時間を要するか。






きっと、マッチングサイトに登録する男性の8割は
どこかしら内面に自信がないのではないだろうか。
(自信があるのに本当に女性との接点がない人もいるだろうけど。そんな人は早い卒業が待っているはず。)





人間は本当に単純で、
外見に自信がつくと
明るくなり、”デキるオーラ”を発するのだ。




たかが外見。
されど外見。




”デキるオーラ”に女性は弱い。
キュンキュン♡してしまう。


こうなれば、こちらのもの。







外見は
たった、一日で変えられる。
(オーダースーツだと1か月以上かかることもあるが)
その外見は再現可能。

なぜなら、自分の為だけに選んでもらったものだから。






そのカッコよく決まっているだろう、スーツ姿で写真を撮って、
”デキるオーラ”をマッチングサイトに載せれば女子ウケするに決まってる。


※写真にもこだわってほしい。
自撮り、ピンボケ、ヨレヨレのスーツでは女子はトキメカナイ。








最近、同じようなことをよく耳にする。

・友人のイメージコンサルタント
・お世話になっているテイラーさん

共に
「見た目が変わると、なんでか内面に自信をもつ人が多い」と。




私も同感。




「自分に合う」ものを知っている人は
自信に満ちている。






ただし、
外見と同じくらい内面も磨いておかなければ
マッチングサイトで見事、カップルになった時
化けの皮がはがれるので、内面磨きも忘れないように。










・・・会社で
「今日の○○さんのスーツ、素敵ですね♪」
と一度も言われたことがないあなた、
エリッカーレまでお越しください。


お似合いの色・形の診断、同行ショッピング賜ります。



開運スーツを作るテイラーさんもご紹介できますよ。




◇◇◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ご予約・お問合せは下記まで。

合同会社エリッカーレ
高橋 恵梨香
info@ericcare.co.jp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◇◇










 

昨日、男の美学セミナーが大盛況に終わり、
ほっと一息の今日このごろ。


before、afterの皆様のお写真をお送りしていて
思ったこと。




「開催してよかったなー!!」と。





ご参加いただいた皆様のお顔の表情が
全く違うのです。







2万円代の高額セミナーは
初めてだった私。
本当は準備段階で何度もめげそうになったり
「やったことがない」からと、
諦めてしまいそうになったり。




でもね、
誰にでも未経験の事はあるわけで。




しっかりと準備を行い、
やることを因数分解して
一つ一つを見てみれば
そんなに難しくないかも?!レベルまで
きっちりと落とし込めばどうにかなるもの。



とはいえ、一人では
無理だったかもしれません。




今回は本当に多くの人にサポートいただき
エールをいただいたおかげでの
開催となりました!





人との繋がり、とても大切。






もうね、会社を一人でやっていくには
多くの人の力が本当に必要で。





今回、皆様からいただいたものを
次の方へお渡ししていこう!と
心に誓いました。




まだまだ修行中の私ですが
一歩づつ、進んでおります。




合同会社エリッカーレ 高橋をこれからも
宜しくお願い致します。







 


 

今日のエリッカーレミーティング。


ついに女性起業家サポート部門も動き出しますよー!!
ご期待ください。



###

ミーティング中、
その中の一人で個人事業主の方が
仕事人生の中で大きな決断をしたことを
教えてくれた。


ずっと悩んでいたけれど
それをやっていると身体の調子が悪くなったり
プレッシャーや規定が多く
自由に動けなかったりしていたコト。

でも、お世話にはなっているし
自分の仕事に大きなプラスをもたらしてくれた事も事実。

今までは「感謝をしすぎて辞めれない」
ということだったが・・・

「辞めることにした!!」と
清々しい顔で教えてくれた。



まだ正式に決まった訳ではないけれど
早々に教えてくれたこと、素直に嬉しかった。



自分の中で決めただけで
仕事の流れが一気に変わったという。




きっと、今まで色んな方向からの抑圧があって
自由に動けなかった彼女が
やっと自由を手に入れたようだ。




大きなものを失っても
それ以上のものが入ってくる。

人のキャパはある程度決まっている。


何を選んで、何を選ばないのか。
すごく大事なんだなぁ。




そんなことを教えてもらった。






 

人生で初めて
アンチグラビティヨガを体験した。
無重力ヨガってやつだ。


ハンモックのような布(上からぶら下がっている)に包まれたり、
布を使って逆さまになったり。 (もちろん、手を放して)



(写真がないのが申し訳ない。。)




元々、体が固くて普通のヨガは
できないポーズかたくさんある。



それでも呼吸法が大切だったり、
瞑想が大切だと感じることができていた。





ヨガとは言えないかもしれないけれど
やった後の心地良い気持ちよさは何ともいえず。






そんな時に(一年くらい前かな)
テレビで見たアンチグラビティヨガ。




これ、やりたい!!!と直感。





ハンモックや水中といった、
フワフワした感じは大好きで。



時々プールでも泳ぐけれど
ハンモックはなかなか出来なくて。




念願叶ってのアンチグラビティヨガ。
ワクワクしながら逆さまになったり
布にすっぽり包まれて 寝たりしてきた。




チョー!!楽しい!!!!!


これはハマリそう♪






###

そこで、
最初のイントロダクションで先生がおっしゃったこと。

「 トラスト 」

アンチグラビティヨガでの
注意事項がいくつかあるけれど トラストは心に刺さった。




●ハンモックの布と釣り下がっている器具を信用すること。

●教えているインストラクターを信用すること。

●そして何より、自分を信用すること。




これを教えてもらったおかげで
逆さまのポーズも怖がらずにできた。

逆さまから元に戻れるかが心配だったが
腹筋の弱い私にもできた。



信用するって大切。


やって、ダメなら方法を考えればいい。



自分できる!って信用しないで
できるわけがない。





ということで、
私、できる!!!(笑)












みなさん、こんにちは!

今日も愛があふれる日でした!!
笑顔でいることができることに感謝をして
世界の平和を祈りましょう!!



・・・(ちょっと違うけれど。)

こんなのは宗教か!!
愛がなんだ。
そんなの現実みたら
笑えないほど苦しんでるやつだっていっぱいいる。

笑顔がなんだ。
苦しんでるヤツからすれば
どうでもいいことだ。 


というブログ記事を読んだ。
(内容だけ、という解釈で。文章は違います)



確かに、どうでもいいかもしれないけれど。

私はこれを読んで
ちょっと反発したくなった。




苦しい時こそ、
笑った方がいいんじゃない?!

ヘラヘラするのは良くないけれど。

笑顔ではない人の近くには寄っていきたくない。
人が集まったほうがいいと思っている私は
できるだけ元気で笑顔でいたい。

特に気合を入れて何かをしたい時は。


###

普段からそう思っている私は
今度、とある面接の対処方法のアドバイスをもらった時に
少し悲しい思いをした。

一通り話を終えて最後に
「…では、笑顔で頑張ってきます!!!」
と言ったら。

「いや、笑顔じゃない方がいいかも」と。

面接官が
固いおじいちゃんの可能性が高いから、
男の人と同じ質問をされても
「ホントにできんの?!」と
ナメラレル可能性がある。

できるだけ真面目にいったほうがいい。

相手を見極めて
ポップな人が来たら
ちょっと笑うくらいでいい。と。


まだまだ女性に対して
偏見があるんだなーって。
そのアドバイスをくれた人は
そんなことは無いんだけれど。

おじいちゃん世代には通用しないんだなーと
思ったら悲しくなった。


###


そりゃ、人間だから
悲しい顔もするし
泣くときもあるし
せつない時もある。
弱気になる時もある。

でもさ、それをデフォルトにしたら
いつもそうだったら

一緒にいてくれる人を笑顔にできない。
そして、私まで伝線して笑顔でいられなくなる。



たまに見せるギャップがあるから
人間らしさがでるんじゃない?!



デフォルトは
笑顔で明るい方がいい。
絶対、その方がいい!!



そこだけは反論したい。







 

P.C.S(プロフェッショナルコミュニケーションスキル)
のトレーナーとして思うこと。


人との関わりは人生の中で終わりはない。



自分が関わる人、
それぞれが幸せに生きるならこんなに良いことはない。

特に家族、恋人、会社の同僚
毎日顔を合わせる人には幸せであってほしいと思う。



人は人によって幸せを得られる。



だから、自分から幸せをあげていきたい。





しかし、人によって感じ方やタイプは違う。
それを見極めて
相手にあったおもてなしをしてあげられたら
どうだろう。

相手の本音を聞いて
それに寄り添う。


それができたらだ誰も苦労はしないよ!
と言われてしまうけれど。。

それができたら苦労はしないなら
苦労しない方を選んでみるものいいんじゃない?!


image


人を輝かせるコミュニケーションスキル。
体験してみてもいいかも。
まだ申込には間に合うらしい。


私はこれで人生が開けてきた。
相手に寄り添って本気でぶつかる。

やってみると案外楽しい世界が広がってくる。











 

みなさん、こんにちは!!!



ブログの出だしでお決まりの挨拶をするのも
ちょっと面倒くさいな、と思ってはいるが。。



実際に人と会った時
挨拶をないがしろにする人に久しぶりに出会った。




独立してから会う人ほとんど
挨拶はしっかりしていて。
それが当たり前になっていたし
自分も無条件で反応するようになっていた。

そして、私自身も笑顔でご挨拶。
これは心がけていること。



だららか、余計に目立った
挨拶をないがしろにする人。




何かをやりながら
こちらを向かずに、会話をする人を久しぶりに見た。

正直なことを言うと、
その人の印象はとても悪くなった。
それまではそんな風に思ってもいなかったけれど。



もちろん、忙しいのは分かるし
そんなに長話をしようなんて思わないけれど。
誰かを確認するくらいの顔を上げてもいいんじゃない?!



印象って悪くなると
良い印象に戻すまで大変だよ!


特に第一印象でいうなら
・7~8回会って、話をする。
・連続で2~3時間話をする。
をしないと印象が悪いことを挽回できないよ!!

しかも、挨拶をないがしろにしたその人は
初めましての人ではないから
さらに挽回は大変。



###

会社ではやりがちな
「PC作業をしながらの会話」
実はあまりいい評価はされていない。

実際にこんな意見を聞いたことがある。
「後輩が何かを聞いた時に 、あいつはきちんと目を見て対応をしている。
そういうやつって、信頼できるよな」と。

そういうものだ。



挨拶だけで信用をなくすなんて
もったいない。

毎日元気にご挨拶。
タダでできる良い営業ツール。

大切にしていきたい。





 

人気の「取引先の社長 名言シリーズ」
今日は 先輩の役割 編。




自分が先輩になったら
後輩をしっかり育てることが先輩の役目。

教育係という、そんなちっぽけなものではなく。
上司になったり、経営者となったり、歳をとった分だけ
誰でも「先輩」になる。





人に教えることは
全部を知らなければ
伝えられない。


だから伝えるためには
自分のアップデートになる。


そして、伝えることができたなら
自分にしかできない仕事を行うことができる。
次のステップへの準備となる。





こんなにイイコトづくしなのに

多くの人は
自分の手柄をもっていかれるのが怖くて
後輩に対して出し惜しみをする。





それって
その場所で自分が一歩も動けなくなることを
意味しているって気付かないのかね?!
次のステップへ行くためには
今の仕事を手放さなければいけないのに。




隠すから繁栄しない。




自分だけでかこった仕事、
評価された嬉しい??

まぁ、嬉しいんだろうな。
自己満足だけで十分ならいいんだろうな。
心地よい世界だけで生きていればいいんだろうな。




後輩に伝えられない人間を見ていると
「あー、良い先輩に出会えなかったんだな。可哀想に。」と思う。


叱ってくれて、イタイことをしっかり言ってくれる人は
大事にしたほうがいい。
滅多にいないから。



###



自分より下の地位の人を見て
仕事をしていると、
自分が仕事ができるように錯覚する。

でも、上を見れば
できる人なんて、山といる。



現状に満足せずに上を目指しなさい。





###


上を目指します!!!






 

↑このページのトップヘ